Wed
2011.12.07
11:13
パブコメ、提出完了

皆さま、ご無沙汰してしまい申し訳ありません
・・・ぼんさん(お坊さん)も走る“師走”とはよく言ったもんでアタクシの生活もなぁ~んかバタバタしております
。とは言っても、オイラ(ぶー子)は忘れちゃいませんよ~
、パブコメ提出完了致しました
。今回は職場の人も協力をしてくれました
。

ちーちゃん、ぶー子がまた採寸を間違えて大きい洋服を買ってしまいました
(金さん2号
)・・・なので、本当は着た目が普通の洋服なるはずなのに、ほぼ“腹巻状態”になっています
。
動物虐待・・・普段、私が本当に心を痛めているテーマです。夫婦でもよく話題に上がります・・・何とかしなくっちゃ。可愛そうな目に遭っている動物を一頭でも減らさなければ、そして虐待をしている人間達にもっと刑罰を加えられるよう何とか法改正をして欲しい・・・そんな願いで今回のパブコメは書きこみました。
私の友人に海外在住の人がいるのですが、彼女曰く、ヨーロッパにはペットショップなどなくきちんとブリーダーからもらい受ける、またもらい受ける側の条件としては動物と共存するにあたって最低基準を満たした広さ(スペース)がないともらい受けできない等さまざまな事が決められているそうです。根本的に動物を“ペット”ではなく“家族”としてとらえている・・・。
そう言ったことではやはり日本はこんな言い方をしたらいけないのかもしれませんが、“動物愛護後進国”なんだなぁ・・・と(彼女の話しを聞いて)思ってしまいました。先日、アメリカ在住なのですが、日本の動物愛護に力を注いでいる人のお話も聞くことできたのですが、その人はアメリカ人に「日本の保健所は“動物たちのアウシュビッツ”だ。」と言われた事があるそうです。・・・聞いていて胸にグサリとささりました。
微力かもしれませんが、少しでも何らかの形で不遇な目に遭っている動物たちの状況が改善へ向かうための協力ができればと思っています。
今回もぶーさんと二人、夜中ず~っとめげずにFAXを送り続けました・・・でも、まったくつながらない
。もっと早めに郵送という手もあったのかもしれないので、それを思うとギリギリ過ぎたのかもしれないのですが、まさかそこまでFAXがつながらないとは思いませんでした。結局、宅配の即日配達で皆の分をまとめて送ろう
ということになりました。
今朝、出勤するのに道路を歩いていたらいつもお世話になっている黒ネコのお兄さんが遠~くに見えたのでぶー子、思わずクロネコお兄ちゃんロックオン状態で追いかけ、お兄さん、丁度、他のビルへの配達中でちょうどエレベーターに乗り込もうとしていたのですが、他のビルなので無断で入るのもなんだと思い、ガラス窓を一生懸命ノックしお兄さんを呼び出しました・・・傍から見たら映画の“「卒業」状態”です
。朝っぱらから都会のオフィス街でグレネコ(←グレーのコートを着てたぶー子)がクロネコを必死になって追いかけ、「お前はダスティン・ホフマンか」という異様な光景を繰り広げておりました
。(クロネコお兄さんの傍で玄関の掃き掃除をしていたビルの清掃員のおばちゃんは、いきなり窓を叩く変な女が現れるわで口ポカ~ン・・・
。)
事情を話したらお兄さん、快く引き受けてくれて一番早い便で行くようすぐ取り行きますと言ってくれ、本当に来てくれた・・・
。すごいぞ
おにいさん
飛脚より早いっ
ということで、パブコメは黒ネコのお兄さんに託され、無事、提出完了しました
。
・・・動物を愛する皆の気持ちがどうが伝わりますように
。


皆さま、ご無沙汰してしまい申し訳ありません











動物虐待・・・普段、私が本当に心を痛めているテーマです。夫婦でもよく話題に上がります・・・何とかしなくっちゃ。可愛そうな目に遭っている動物を一頭でも減らさなければ、そして虐待をしている人間達にもっと刑罰を加えられるよう何とか法改正をして欲しい・・・そんな願いで今回のパブコメは書きこみました。
私の友人に海外在住の人がいるのですが、彼女曰く、ヨーロッパにはペットショップなどなくきちんとブリーダーからもらい受ける、またもらい受ける側の条件としては動物と共存するにあたって最低基準を満たした広さ(スペース)がないともらい受けできない等さまざまな事が決められているそうです。根本的に動物を“ペット”ではなく“家族”としてとらえている・・・。
そう言ったことではやはり日本はこんな言い方をしたらいけないのかもしれませんが、“動物愛護後進国”なんだなぁ・・・と(彼女の話しを聞いて)思ってしまいました。先日、アメリカ在住なのですが、日本の動物愛護に力を注いでいる人のお話も聞くことできたのですが、その人はアメリカ人に「日本の保健所は“動物たちのアウシュビッツ”だ。」と言われた事があるそうです。・・・聞いていて胸にグサリとささりました。
微力かもしれませんが、少しでも何らかの形で不遇な目に遭っている動物たちの状況が改善へ向かうための協力ができればと思っています。
今回もぶーさんと二人、夜中ず~っとめげずにFAXを送り続けました・・・でも、まったくつながらない


今朝、出勤するのに道路を歩いていたらいつもお世話になっている黒ネコのお兄さんが遠~くに見えたのでぶー子、思わずクロネコお兄ちゃんロックオン状態で追いかけ、お兄さん、丁度、他のビルへの配達中でちょうどエレベーターに乗り込もうとしていたのですが、他のビルなので無断で入るのもなんだと思い、ガラス窓を一生懸命ノックしお兄さんを呼び出しました・・・傍から見たら映画の“「卒業」状態”です



事情を話したらお兄さん、快く引き受けてくれて一番早い便で行くようすぐ取り行きますと言ってくれ、本当に来てくれた・・・




ということで、パブコメは黒ネコのお兄さんに託され、無事、提出完了しました

・・・動物を愛する皆の気持ちがどうが伝わりますように

スポンサーサイト
Category * その他